トヨタイプサム

 平成13年に発売された2台目モデルではワイドボディの3ナンバー車になったイプサム。
 搭載エンジンも2.4Lに排気量アップされ、余裕のミニバンに進化した。
 


2007年07月21日

トヨタ イプサム エンジン・足回り 他

パワーユニット
 VVT-i(連続可変バルブタイミング機構)を採用した2AZ-FEエンジンは、吸排気効率を高め、全域に渡って高トルクを確保。 高速域での伸びやかな加速と、中低速域での滑らかな走りを両立します。
 また、フレックスロックアップ機構付スーパーインテリジェント4速オートマチック(Super ECT)などにより、2010年度燃費基準+5%を先行してクリア。
 さらに排出ガス浄化技術によって、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定を国土交通省より取得しています。


今、流行の燃費グッズを併用で
 目指せ リッター 14.0 !
 
 2WDでは メーカー発表 12.0ですが、
賢いあなたなら 今流行の燃費グッズで もっと上を狙うはず!!

 気になる、燃費グッズ・カー用品はこちら。

サスペンション
 優れた操縦安定性と快適な乗り心地をもたらすストラット式フロントサスペンションとトーションビーム式リヤサスペンションを採用。 フロント、リヤともにスタビライザーを装備し、コーナリング時の高い安定性を実現しました。
 また、240u“G Selection”・240uには、進化したH∞(インフィニティ)-TEMSを標準装備。 4輪各輪の減衰力コントロールにより、快適な乗り心地と車両安定性を高次元で両立しています。 
 240sには、15mmローダウンサスペンションと17インチタイヤを採用し、高い操縦性を実現しました。

トヨタ イプサム 安全性能

 事故を未然に防ぐために、そして万一の事態にも、高い安全性を確保したイプサム。

VSC & TRC
 VSCは急なハンドル操作や滑りやすい路面での車両の横滑りを各種センサーが感知し、各輪のブレーキとエンジン出力を制御することで車両の安定性を確保します。
 TRCは滑りやすい路面での発進・加速時に駆動輪の空転を抑え、適切な駆動力を確保して加速中の直進性、車両安定性をサポートします。

EBD付ABS & ブレーキアシスト
 制動時のタイヤロックを防ぐ従来のABS機能に加えて、車両の走行状態に応じた制動力をABSのブレーキ油圧制御装置を用いて、前後・左右輪に配分するEBDを搭載。 積載状態に応じて適切なブレーキの効き性能を確保すると同時に、旋回中の制動時においても左右輪の制動力をコントロールし、車両安定性を確保することで優れたブレーキ性能を実現します。
 ブレーキアシストはブレーキを踏み込む速度と量により緊急ブレーキを判断し、それに基づいた強い制動力を発生します。 
 ABSを含めブレーキ性能を最大限に発揮させることに寄与し、万一の緊急回避に大きく貢献します。

GOA
 衝突時の衝撃荷重を、できる限り吸収しながらボディ骨格全体に効果的に分散、キャビンの変形を最小限に抑え客室空間を確保します。
 実車衝突実験での衝突速度をオフセット前面衝突は64km/hに、フルラップ前面および側面衝突実験は55km/hに速度を上げて実施。
 同排気量クラス世界トップレベルの衝突安全性能を追求しています。

エアバッグ
 デュアルSRSエアバッグ(運転席・助手席)は万一の衝突時に前方からの強い衝撃に対して作動し、シートベルトの働きと合わせて前席乗員の胸や頭にかかる衝撃を緩和します。
 また、前席SRSサイドエアバッグと、前席SRSカーテンシールドエアバッグは、車両側方から衝撃を受けた際に乗員頭部の側面を覆うように広がります。
 なおSRSエアバッグはシートベルトを補助する装置です。 必ずシートベルトをご着用ください。

トヨタ イプサム 快適装備

スーパーラゲージボックス
 サードシートの後方スペースを有効活用して、ゴルフバッグも収納可能な大容量の床下収納を設定しました。 また、カバーを開ければスーツケースなど高さのある物も収納できます。

高い静粛性
 デザイン段階から風切音を低減し、発生ノイズをカット。 さらに室内への音の侵入を防ぐ遮音材を効果的に配置し、高い静粛性を実現しています。

レーンモニタリングシステム
 高速道路走行中にバックガイドモニターのカメラを通して、道路上の白(黄)線と自車までの横距離を検出。
 白(黄)線をはみ出しそうになると、ブザー音で警告するレーンモニタリングシステムを採用しました。

音声ガイダンス機能付カラーバックガイドモニター
 縦列駐車や車庫入れをサポートするバックガイドモニターに音声ガイダンスがついて、後退操作をより簡単に行う機能。 縦列駐車時には音声ガイダンスモードを選択すると、車両初期位置やステアリング操作のタイミングを音声でお知らせします。
 また、ステアリング操作と連動した予想進路線、駐車区画内にまっすぐ駐車する際に目安となる車幅延長線なども色別でバックモニターの画面上に表示。 近赤外光透過型カラーカメラの採用により夜間の視認性も向上し、車両の取り回しをスムーズにします。

ブラインドコーナーモニター
 フロントグリル中央に設置したプリズム内蔵カメラが、見通しの悪い交差点やT字路などを走行する際に、車両左右方向の近距離(約20m)の状況を画面に表示。 交差点やT字路などへの車両進入を最小限に留め、接近車両や自転車、通行人の確認を補助する装置です。 フロント直下モニターは車両の前方直下の状況を表示し、前方確認を補助します。
 また、表示画面は3方向表示(左右・フロント直下)と、2方向表示(左右)の切り替えが可能です。

 気になる イプサムの中古車査定価格は無料一括見積もりを利用して、少しでも高く!!

トヨタ イプサム 中古車市場

 イプサムの、中古車市場は今お買い得です。
79万円~278万円。(あくまで、目安です。)
 ねらい目は、平成13年式 240i 。
 
 気になる流通量=在庫は専門の中古車の格安サイトで在庫を調べてみるのもひとつの手です。

 あなたの愛車もおなじですが、中古車は車種によって多数のグレードがあり、グレード毎の差に主要装備はもちろん、排気量に差がある場合もあるので査定額に大きく影響します。

 またクルマを買い替えるタイミングとして、トクする時期が1年間に何回かあったりもしますので、注意が必要だといえるでしょう。
 中古車購入時は中古車購入時のお得知識を身につけてからのほうがよいでしょう。

Copyright(C) トヨタ イプサム 中古車情報 All Rights Reserved.